歯磨き粉を使いすぎないようにしよう!歯磨きを使いすぎると逆効果なことも?

大家好!

 

門前仲町にある「かすが歯科」です。

 

みなさんは歯磨きをするときに歯磨き粉を使用していますか?

歯磨き粉を使えば使うほど、歯の汚れが落ちる・虫歯になりにくいと思っている方がいますが一概にそうとは言えません。

歯磨き粉を使いすぎるとどのようになるのか紹介していこうと思います。

 

  • 口の中が泡でいっぱいになる

歯磨き粉の中には発泡剤という成分が入っています。

発泡剤は文字通り泡が出やすくなる成分で、歯磨き粉を使いすぎると口の中が泡でいっぱいになってしまいます。

口の中がいっぱいになることで歯磨きをする時間が短くなってしまい磨き残しができやすくなってしまいます。

 

  • 研磨剤で歯が削れる

歯磨き粉の中には研磨剤という成分が入っています。

この成分のおかげで歯の表面に付着している汚れは取り除けますが、研磨剤の使いすぎ歯の表面に細かな傷をつけてしまうこともあるのです。

 

歯磨き粉を使うのは仕上げ磨きをするときだけにしましょう。

相關文章

  1. 您想要假牙什麼?製作可以咀嚼的假牙“

  2. 牙周病與全身性疾病的關係!如果您懷孕了,請訪問春日牙科診所...

  3. 糖尿病で口腔内にどのような影響を与えるのか!歯科医院が解説し…

  4. スポーツ選手がなぜガムを噛んでいるのか?

  5. 歯の根っこの治療はどんな治療?患者様の疑問にお答えします

  6. 指定牙齒類型的牙醫!介紹法醫牙科!